全国相続協会

全国相続協会会員名刺について

全国相続協会で無料相談会を行っていますが、その時に使う名刺を、一緒にやっている印刷屋さんに、つくってもらいました。 今回の名刺は、名前の字体が角ゴシックになっており、太字になっていて、見やすくなっています。さらに、名前の下に、電話番号が目立…

全国相続協会研修会の件

全国相続協会のZOOM研修があったので参加しました。 今回のテーマは、目からウロコの「営業トーク実践研修」でした。 売上UPテーマとして、顧客との面談で、ニーズ・ウオンツを聞き取るにはなにが重要か、業務受注力UPを目指すには、「聞く力」と共…

全国相続協会11月の研修会参加について

今月のテーマは、 『新しい相続は家族信託と遺言』で、講師は、全国相続協会の発起人、世話人代表の大沢利充先生でした。 冒頭で、全国相続協会について、士業者の集まりであり、営利だけを目的とした団体ではなく、相続争いを未然に防ぐ方法として、遺言書…

円満相続遺言支援士について

全国相続協会に入会して、1年以上経過しました。昨年の今頃は、全国大会セミナーが、名古屋駅のウインクあいちで行われました。私も参加し、また、1年後に全国大会で皆さんとお会いしましょうと、参加された士業の先生方に挨拶をし締めくくったのですが、…

研修会講師について

全国相続協会の9月研修会が行われ、講師を務めました。 今回は、研修会でよくお会いする、愛知県の職員として、永年、行政の防災に携わってこられた先生にお願いして、「行政の防災への取組み」と、私の「行政書士が災害、相続時にできる自動車登録手続」と…

研修会参加について

先週に続いて、全国相続協会の研修会があったので、参加しました。 今回は、熱田区で会社を経営されている社長による、売上アップについての内容でした。売上は、客数×客単価によって構成されるので、どうしたら、それぞれアップできるか、用意したチャート…

全国相続協会8月の研修会参加について

今月のテーマは、 『最新の葬儀事情』 ~最近増加の家族葬を知ろう~ で、近所の葬儀社の経営者の方が講師で行われました。 冒頭で、葬儀の多様性の例として、遺骨を納めるお骨入れでも、骨壺に、 地域柄や、納骨先、宗派によって特徴があることを、わかりや…

全国相続協会7月の研修会参加について

今月のテーマは、 『士業は認知症にどう向き合うのか? ~認知症の基礎知識~でした。 日本には、2020年現在、65歳以上の高齢者の認知症は推計で630万人おり、65歳以上の高齢者の4人に1人が、すでに認知症か、認知症予備軍にあたるそうです。 加齢による老…

研修会講師について

毎月、研修会に参加させてもらっています。 最近では、戸籍の読み方、死後事務委任、建設業、ネット活用法など、それぞれの分野で、知識と経験に長けている講師の先生のお話を、毎回、お聞きすることができ、大変参考になります。 士業は、相談者の水先案内…

全国相続協会研修会参加について

全国相続協会6月の研修会があったので、参加しました。 今回は、会員の司法書士の先生が講師で、戸籍の見方についてでした。 戸籍の法律、種類、内容、歴史について順番に話をされました。 仕事柄、戸籍をみるようになった1年ですが、戸籍の歴史によって、…

全国相続協会研修会について

全国相続協会6月の研修会の案内が届きました。 緊急事態宣言下でありますので、ZOOM研修会になります 研修内容は、『相続の基礎知識 パートⅠ』 ~大切なご先祖様の戸籍謄本の見方・相続人関係図の作り方~ と、ありました。 相続手続きの際には、戸籍をみる…

全国相続協会研修会について

全国相続協会の研修会がありましたので参加しました。 全国で、ZOOMを活用して、30名以上の会員の方が、参加したそうです。 今回のテーマは、 『遺言代用としての家族信託活用法』~大切なご家族のための安心相続対策を~ で、家族信託についてでした。 講師…

不動産の相続登記について

不動産の相続登記をする時は、法務局で行います。 相続登記を代理人に行ってもらう場合は、司法書士に依頼することになります。 法務局へ支払う手数料は、登録免許税になります。 登録免許税の税額は、相続の場合、不動産の価格に対して、税率1,000分の4にな…